ホーム
0
カテゴリー
コンテンツ
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
  • ホーム
  • バークチップ(ウッドチップ)の下に防草シートを敷いた方がいいの?

バークチップ(ウッドチップ)の下には防草シートを敷いた方がいいの?

バークチップの下に防草シートを敷いた方がいいの?

「バークチップ(ウッドチップ)の下地をどうすればいいかわからない…」「防草シートを敷いた方がいいって聞いたけど本当?」はじめてバークチップを敷く際に気になるのが施工方法ですよね。結論から言うと「防草シートを敷くかどうかは、用途による」という感じになります。「花壇」「お庭の雑草対策」「ドッグラン」と用途別に解説します。

花壇で防草シートは不要

花壇に防草シートは不要

花壇で防草シートは基本不要です。一切植栽を植えないということであれば話は別ですが、土の状態を確認するのにかえって邪魔になってしまいます。防草シートに切れ目を入れて、植栽の頭だけを出すという手法もありますが、あれは管理が非常に難しいので個人のお宅でやるのはオススメしません。
花壇にバークチップを敷くのは、マルチングと言って「雑草防除」「泥はね防止(土中のカビ菌が葉に付着して病気になるのを防止)」「コガネムシの産卵防止」などの効果があります。特に重要なのがコガネムシの産卵防止です。コガネムシの幼虫は花壇の土(ふかふかで栄養のある土)を好むので花壇に産卵することが多く、草花の根を食べてしまうので放っておくと根がボロボロにされてしまいます。バークチップを敷くことで、物理的に産卵を防ぐことができます。


お庭の雑草対策なら防草シートが必要

雑草対策なら防草シートは必要

お庭の雑草対策が目的なら絶対に防草シートを敷いた方が良いです。バークチップだけでは完全に雑草を防ぐことができないからです。雑草はとても強い植物なので、少しの隙間があれば生えてきます。「バークチップのみの雑草防除」効果は、「雑草が生えにくくなる」ぐらいのものだと考えておきましょう。
また、バークチップと防草シートを組み合わせると素晴らしい相乗効果を発揮します。防草シートが雑草の発芽を抑えて、上に敷いたバークチップが日光を遮るのでシートの劣化を抑えてくれます(シートが長持ちします)。さらに、チップが地面と直接触れるのを防ぐので、チップが朽ちにくくなります。チップが地面と直接触れていると微生物の働きにより分解されていくのですが、防草シートを間に挟むことで長持ちするようになります。バークチップも防草シートも綺麗なまま長持ちするようになるので非常にオススメです。


ドッグランで防草シートは不要

ドッグランで防草シートは不要

ドッグランで防草シートは不要です。ワンちゃんがチップを掘り返してシートが露出してしまうと、爪でボロボロになってしまうので土の方が良いです。また、チップの上からおしっこ、糞、エサの食べ残し、抜け毛などが落ちると防草シートのせいで分解されなくなってしまいます。シートの上にずっと糞が残ったまま…という状態になってしまうのです。そういった理由から、チップ下は土のままの方が良いでしょう。

防草シートは何を選べばいいの?

チップ下に敷く防草シートは「薄すぎず、厚すぎない物」を選びましょう。具体的にはザバーン防草シート125BBがオススメです。まず、防草シートが薄すぎる(安すぎる)と、雑草が繊維の隙間から突き抜けて生えてきます。ブルーシートやコンクリートを突き破って雑草が生えているのを一度は見たことがあると思います。安い防草シートだとあれと同じ現象が起きます。
次に、厚すぎる防草シートも不要です。厚いシート(高価なシート)は、シートのみで雑草防除しつつ長持ちするように作られています。バークチップと併用する場合は、日光をある程度バークチップが防いでくれるのでシート自体は劣化しにくくなります。そのため、丈夫で厚いシートを敷く必要はありません。
「薄すぎず、厚すぎない」のバランスを丁度良く満たしているのがザバーン防草シート125BBなのです。


チップは何を選べばいいの?

ウッドチップ、バークチップの違い

まず、チップは大きく分けて2種類あります。「ウッドチップ」と「バークチップ」です。木を丸ごと粉砕した物がウッドチップで、樹皮のみを粉砕したものがバークチップです。ウッドチップは木材をチップ化したような見た目をしていて、木の柔らかい部分を使用しているので朽ちやすく、割れやすいのが特徴です。反対にバークチップは樹皮のみを使用していて、木の硬い部分を使用しているので朽ちにくく、長持ちするのが特徴です。「ウッドチップは安価」「バークチップの方が見た目が良くて高品質」と考えてもられば大丈夫です。
それぞれの特徴がありますが、私は断然バークチップの方がオススメです。まず、見た目がオシャレで綺麗なのがポイントです。どうせお庭に敷くなら、綺麗な方を選びたいですよね。また、ウッドチップは値段が安いのが特長ですが、バークチップの方が丈夫で長持ちするので長期的なコストで考えたらあまり変わらないです。ウッドチップは朽ちやすいので1〜2年で追加補充しなければなりません(ボロボロの木くずのようになります)。そう考えると、最初から丈夫で長持ちするバークチップを敷いておくのも悪い選択肢ではありません。


安く沢山敷きたいなら業務用バークチップがオススメ!

業務用バークチップ

個人宅向け
業者様向け
ワケアリ品
「できるだけ安く済ませたい…」「バークチップを沢山敷きたい…」という方には業務用バークチップがオススメです。業務用の大袋(1袋50リットル入り)なので、安く、大量に買うことができます。ホームセンターで売られている小袋(2リットル、5リットル)で買うと、割高になってしまうので注意しましょう。
値段が安いと「安かろう悪かろう」というイメージがありますが、業務用バークチップはもともと施工業者が飲食店、ホテル、テーマパークの花壇で使用する物ですから、高品質&品質が安定しているのもポイントです。あまり品質の悪い物を客先で使用する訳にはいきませんから、当然といえば当然ですよね。


業務用バークチップ使用事例

鉢植えバラへの使用事例

鉢植えバラへの使用事例

鉢植えバラに業務用バークチップを敷いた例です。バークチップを敷くことで、雨水の跳ね返り防止(土中のカビ菌付着による病気防止)、コガネムシの散乱防止などの効果があります。また、見た目にも美しいため、バラとの相性が非常に良いです。
 

店舗プランターへの使用事例

店舗プランターへの使用事例

店舗プランターに業務用バークチップを使用した例です。お店の景観を美しく彩るため、飲食店、ショッピングモール、ホテルなどでも使用されています。
 

お庭への使用事例1

お庭への使用事例

個人宅でお庭に業務用バークチップを敷いた例です。雑草対策でお庭に防草シートを敷いたのですが、シートがむき出しだと見た目が寂しいため、上にバークチップを敷きました。雑草対策になるうえに、景観も美しいので施工主様も大満足でした。
 

お庭への使用事例2

お庭への使用事例2

個人宅のお庭で業務用バークチップを敷いた例です。バークチップを敷く前は土がむき出しで寂しい感じでしたが、施工後はチップの暖かみが出て華やかになりました。
 

まとめ

  • バークチップと防草シートは相性の良い資材ですが、施工場所により必要な場合とそうでない場合があります。
  • 花壇にバークチップを敷く場合は、防草シートは不要です。
  • お庭の雑草対策でバークチップを敷く場合は、防草シートを敷いた方が良いです。
  • ドッグランにバークチップを敷く場合は、防草シートは不要です。
  • チップ下に敷く防草シートは、薄すぎず厚すぎないザバーン防草シート125BBがオススメです。
  • バークチップを安く、沢山敷きたい場合は業務用バークチップがオススメです。

業務用バークチップ

個人宅向け
業者様向け
ワケアリ品