ホーム
0
カテゴリー
コンテンツ
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
  • ホーム
  • バークチップ(ウッドチップ)の耐用年数、寿命はどれぐらい?長持ちさせる方法もご紹介!

バークチップ(ウッドチップ)の耐用年数、寿命はどれぐらい?

チップの寿命はどれぐらい?

バークチップを敷いたお庭、憧れますよね。砂利と違って木の温もりがあるので見た目も美しいです。しかし、「バークチップって木でできてるし、どれぐらい持つの?」と気になります。今回はバークチップ(ウッドチップ)の耐用年数、寿命を解説します。また、長持ちする施工方法もご紹介します。

バークチップ、ウッドチップの違いについて

ウッドチップ、バークチップの違い

寿命についてお話する前に「バークチップ」「ウッドチップ」の違いについてご紹介します。よく似た資材ですが、性質が異なるため用途に合わせて使い分けてください。

ウッドチップの特徴

  • 木を丸ごと粉砕したもの(樹種によって香り、虫の付きやすさが異なります)。
  • 木の柔らかい部分を使用しているため、朽ちやすく、割れやすい。
  • バークチップと比べて長持ちしません。
  • 見た目が木材のため、庭に馴染みづらい。
  • 1本の木から採れる量が多いので、値段が安い。

バークチップの特徴

  • 木の樹皮のみを粉砕したもの(赤松、黒松がよく使われます)。
  • 硬い樹皮を使用しているため、朽ちにくく、割れにくい。
  • ウッドチップと比べてコチラの方が断然長持ちします。
  • 見た目が綺麗。
  • 1本の木から採れる量が少ないので、ウッドチップと比べて値段が高い。

結局どっちを選べばいいの?

バークチップがオススメ

「値段で選ぶならウッドチップ」「品質で選ぶならバークチップ」という感じになります。私はバークチップの方が断然オススメです。見た目が綺麗ですし長持ちするので、長期的なコストで見たらウッドチップとあまり変わりません。

バークチップ(ウッドチップ)の耐用年数、寿命

チップの耐用年数

まず初めに、チップは使用環境により耐用年数が大きく変わることを覚えておいてください。例えば、日差しの強い場所、雨ざらしの場所では朽ちるのが早くなります。これに対し、日陰の場所、雨が当たらない場所では朽ちにくくなります。下部に耐用年数を記載しますが、大まかな目安になりますので参考程度に考えておいてください。
  • ウッドチップ(屋外)での耐用年数は1〜2年
  • バークチップ(屋外)での耐用年数は2〜3年
ウッドチップは木の柔らかい部分(中身)を使用しているので朽ちやすいです。これに対し、バークチップは木の硬い部分(樹皮)を使用しているので長持ちします。

チップを長持ちさせる方法

防草シートを敷く

実はチップを長持ちさせる方法があります。それは「土に直接触れないこと」です。土の中には微生物が沢山住んでいるため、チップが土に触れていると分解が早くなります。
オススメの方法は「チップ下に防草シートを敷くこと」です。防草シートは光を遮って雑草の発芽を抑える資材です。これを 地面に敷くことで、雑草の発芽、チップの分解、両方を防ぐことができます。下に防草シートを敷いた場合のチップ耐用年数を記載しておきます(あくまで目安です)。

  • ウッドチップの下に防草シートを敷いた場合の耐用年数:2〜3年
  • バークチップの下に防草シートを敷いた場合の耐用年数:4〜5年
防草シートはザバーン125BBがオススメです。シートは厚すぎても薄すぎてもダメなので注意しましょう。まず、上にチップを敷くためあまり厚いシート(丈夫なシート)は不要です。チップが日光を防いでくれるので、シートが傷みにくくなります。次に薄いシート(安いシート)は絶対に避けましょう。薄すぎると雑草の芽がシートを突き抜けて生えてきます。
厚すぎず、薄すぎず、そのバランスが一番良いのがザバーン防草シート125BBです。


大きいチップを選ぶ

大きいチップを選ぶ

小さいチップほど分解が早く、大きいチップほど長持ちします。長持ちさせたい場合は大きいチップを選びましょう。ただし、ウッドチップは全て同じサイズで粉砕されていることが多く、サイズを選ぶことができません。また、チップ自体が割れやすいので時間経過とともにどんどん割れて小さくなってしまいます。
反対に、バークチップはサイズを選べるものが多いです。例えば業務用バークチップは5種類のサイズ(3S、2S、S、M、L)から選ぶことができます。またウッドチップよりも硬くて割れにくいため、断然長持ちします。


沢山使いたいなら業務用バークチップがオススメ

業務用バークチップ

個人宅向け
業者様向け
ワケアリ品
「バークチップを沢山使いたい」「できるだけ安く済ませたい」という場合は業務用バークチップがオススメです。業者向けの大容量規格(1袋50リットル入り)なので、小袋で買うより断然安く済ませることができます。例えばホームセンターでよく売られている小袋が2リットル、5リットル規格なので、それよりも10倍大きい大袋になっています。
また、本来は造園業者が飲食店、ホテル、テーマパーク等で使用する物ですから、高品質&品質が安定しているのもポイントです。


業務用バークチップの使用事例

鉢植えバラへの使用事例

鉢植えバラへの使用事例

鉢植えバラに業務用バークチップを敷いた例です。バークチップを敷くことで、雨水の跳ね返り防止(土中のカビ菌付着による病気防止)、コガネムシの散乱防止などの効果があります。また、見た目にも美しいため、バラとの相性が非常に良いです。

店舗プランターへの使用事例

店舗プランターへの使用事例

店舗プランターに業務用バークチップを使用した例です。お店の景観を美しく彩るため、飲食店、ショッピングモール、ホテルなどでも使用されています。

お庭への使用事例1

お庭への使用事例

個人宅でお庭に業務用バークチップを敷いた例です。雑草対策でお庭に防草シートを敷いたのですが、シートがむき出しだと見た目が寂しいため、上にバークチップを敷きました。雑草対策になるうえに、景観も美しいので施工主様も大満足でした。

お庭への使用事例2

お庭への使用事例2

個人宅のお庭で業務用バークチップを敷いた例です。バークチップを敷く前は土がむき出しで寂しい感じでしたが、施工後はチップの暖かみが出て華やかになりました。

まとめ

  • チップにはウッドチップ、バークチップの2種類があります。
  • ウッドチップの方が柔らかく、朽ちやすいです。
  • バークチップの方が割れにくく、長持ちします。
  • ウッドチップはおよそ1〜2年、バークチップはおよそ2〜3年もちます。
  • バークチップの方が長持ちするのでオススメです!
  • 「大容量で安く買いたい」という方には業務用バークチップが良いでしょう。
  • 地面の上に直接チップを敷くと朽ちやすくなります。
  • 地面とチップの間に防草シートを敷くと、朽ちにくくなります。
  • チップの粒が小さい方が分解が早く、大きい方が長持ちします。

業務用バークチップ

個人宅向け
業者様向け
ワケアリ品