ホーム
0
カテゴリー
コンテンツ
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
  • ホーム
  • 庭の木が枯れたかどうか判断する方法!どうやって確認すればいいの?

庭の木が枯れたかどうか判断する方法!

木が枯れたかどうか判断する方法

「庭木が枯れてないなら手を施したいが、枯れているかどうか判断が付かない…」というご質問を頂くことがあります。木は見た目の症状が出にくいので、判断が難しいですよね。そこで今回は慣れてない方でも簡単に判別できる方法をご紹介します。
 

木が枯れているかどうかの確認方法

樹皮を削る

樹皮を削る

太い枝、太い幹を選んで園芸用のハサミなどで樹皮を少しだけ削ってください。「削った部分が緑色」、「樹液(水分)がしみ出してくる」「触ると樹液でねばねばしている」「水分を含んでしっとりしている」などの症状が見られれば、その部分は生きています。 反対に枯れている場合は、「樹皮の内側が茶色くなっている」「樹液が出てこない」「カラカラに乾燥している」などの症状が見られます。
 

細い枝を折る

細い枝を折る

細い枝を折った際に「枝がしなる」「中々折れない」「折った断面が水分を含んでいる」などの症状が見られれば、その部分はまだ生きています。
反対に枯れている場合は「簡単にパキっと折れる」「折った断面がカラカラに乾燥している」などの症状が見られます。
ただし、枝先だけでは木全体が枯れているかどうか判断できないので、幹や太い枝の樹皮を削ってそちらが生きているかどうかも確認してください。

 

木が完全に枯れている場合

枯れた木は伐採する

前述の方法で、木が完全に枯れているのを確認したら早めに伐採しましょう。枯れた木を残しておくと、カミキリムシやシロアリが住み着いて卵を産んでしまう恐れがあります。(カミキリムシが繁殖すると他の健康な木まで食害します)
 

枯れた木を伐採するには

お住いの地域の造園業者等に伐採を依頼するのが一番ですが、もし近所に無い場合は伐採110番を利用するのが良いでしょう。

伐採110番は全国の造園業者紹介サービスなので、どこに住んでいても伐採業者を紹介してくれます。また、無料で見積りをしてくれるので、とりあえず値段だけ確認したい方にもオススメです。
 

枯れた木を復活させるには

木が完全に枯れていなければ、回復の見込みがあります。回復するかどうかは木の体力によりますが、下記の方法を試してみてください。
 

剪定をしない

剪定を控える

剪定は木の体を傷つける行為です。弱っている時は絶対に剪定をしてはいけません。葉が邪魔かもしれませんが、元気になるまでは様子を見てください。
 

除草剤を控える

除草剤を控える

除草剤も木にとって良くないので避けましょう。除草剤散布で木が枯れてしまうケースもあるほどです。除草剤は大きく分けて2つのタイプがあるのですが、「粒状除草剤」の方が成分が強いので注意しましょう。「液体タイプの除草剤」の方が効果がマイルドです。
 

弱った樹にはニワユタカ肥料セットがオススメ

ニワユタカ肥料セット 弱った樹にはニワユタカ肥料セットがおすすめです。補助肥料+栄養肥料のセットなので効率的に肥料分を吸収させることができます。
また、樹木の必須栄養素10種(チッソ、リン酸、カリ、モリブデン、鉄、亜鉛、マグネシウム、マンガン、ホウ素、ケイ酸)を配合しており、栄養バランスを総合的に整えます。「弱った樹の樹勢回復」「花芽増加」「木の定期的なメンテナンス」に使用されています。

※庭木用です。鉢植え、盆栽、草花には使用しないでください。
※枯れの進行度によっては回復できない場合があります。

 

ニワユタカ肥料セットの使用事例

五葉松の樹勢回復



葉が変色し、弱っていた五葉松にニワユタカを与えたところ、樹勢が回復しました。庭土がアルカリ性に偏っていたのですが、ニワユタカ肥料セット施工後は松の好む酸度 (酸性) に変化し、元気になりました。
 

ツツジの花芽増加

ツツジの花芽増加

ツツジにニワユタカ肥料セットを施したところ、前年より木の勢いが増し、花芽が増えました。
 

まとめ

  • 庭木が枯れているかどうかは、樹皮を削ったり、細い枝を折って確認してください。
  • 枯れている場合は、断面がカサカサに乾燥していたり、パキっと剥がれます。
  • 生きている場合は、断面から樹液が出たりしっとりしています。また、水分を含んでいるため、枝が折れずにしなります。
  • 完全に枯れていたら、虫が発生しないように早めに伐採しましょう。
  • 生きている場合は、剪定を控えたり、除草剤を控えて安静にしてください。
  • 樹勢回復にはニワユタカ肥料セットがオススメです。

ニワユタカ肥料セット ※庭木用です。鉢植え、盆栽、草花には使用しないでください。
※枯れの進行度によっては回復できない場合があります。