ホーム
0
カテゴリー
コンテンツ
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
  • ホーム
  • イシクラゲが庭に大量発生!駆除するにはどうすればいいの?


イシクラゲが庭に大量発生!駆除するにはどうすればいいの?

「庭にワカメのようなものが大量発生している…」「ブヨブヨしていて気持ち悪い…」「足を滑らせてしまいそう」「見た目が気持ち悪いので何とかしたい…」庭に生えるワカメ、実はイシクラゲという藻の一種なのです。乾燥時はカサカサになり小さく目立たないのですが、雨が降ると膨らんでブヨブヨになります。乾燥ワカメのような性質を持っています。

実はこのイシクラゲ、生命力が非常に強いのでちょっとやそっとでは枯れません。今回はイシクラゲを枯らす方法、駆除する方法をご紹介します。



イシクラゲとは?



イシクラゲとはネンジュモ属に属する陸棲藍藻の1種です。つまり、藻です。日本全国どこでも見られ、水はけが悪い半日陰の裸地を好みます。コンクリートやアスファルトの上には発生しにくいですが、芝生の隙間などでもたびたび見かけます。

イシクラゲは乾燥時は乾燥ワカメのように縮んでカサカサになります。水分が無いと休眠状態に入り、環境変化に非常に強くなります(夏でも冬でも枯れません)。反対に雨が降ると水分を吸って膨らみ、プルプルのワカメ状になります。雨が降ると急にワカメが生えてきたように感じるのはこのためです。一応食用になりますが、道端に生えている物は砂やゴミが多く付着しているのでやめましょう。



イシクラゲを駆除する方法

それでは早速イシクラゲを駆除する方法を見て行きましょう。

専用駆除剤コケそうじ



イシクラゲ専用駆除剤「コケそうじ」を使うのが一番オススメです。イシクラゲは苔類の中でも生命力が強く有効な除草剤がほとんど無かったのですが、この「コケそうじ」はバッチリ効きます。イシクラゲの栄養源である葉緑素細胞を破壊して枯死させます。


コケそうじ規格一覧

商品ページ 品名 規格 価格(税込)
業務用濃縮タイプ コケそうじ【送料無料】 2リットル 11,550円



コケそうじの使い方



1.水を吸ってブヨブヨ状態のイシクラゲに薬液を散布します。乾燥時に薬液を撒いてもほとんど効果がありませんので注意してください。
雨が降った直後、もしくはたっぷり水を撒いて30分〜1時間置いてから薬液を散布しましょう。乾燥時のイシクラゲは休眠状態に入っており、著しく生命活動が低下しています。そのため、カラカラのイシクラゲに薬液を撒いてもほとんど効果がありません。湿潤状態の時に撒きましょう。


2.散布したあと24時間は雨が降らない日を選んでください。降雨で薬液が流れてしまいます。


3.コケそうじ濃縮液を水で20倍に希釈します。ジョウロを使って撒くのが一番簡単です。広範囲に撒く場合は噴霧器を使うと良いでしょう。




4.イシクラゲ全体がしっかりと塗れるようにたっぷりと薬液を撒きます。イシクラゲだけでなく、まわりの土壌も含めて面的散布しましょう。


5.最初の散布から2〜3日後にもう一度散布します。




6.最初の散布から1週間後に効果を確認します。イシクラゲ全体が深緑色から黄色に変色していればコケそうじが枯れています。変色した部分は光合成能力を失っており、栄養が供給できないため次第に萎んでいきます(自然に消えるまでは数か月かかります)。緑の部分が残っている場合には塗りムラがあるため、元気な部分に再度コケそうじを散布します。


7.変色していればイシクラゲは地面から簡単に剥がすことができます。早く綺麗にしたい場合は熊手を使って集めて捨てましょう。



その他の駆除方法

その他のイシクラゲの駆除方法をご紹介します。勘違いの多い「酢」と「雑草用の除草剤」について解説します。


酢は効果がありません

一般的な苔や藻であれば酢で枯らすことができますが、イシクラゲにはほとんど効果がありません。イシクラゲは藻の中でも非常に生命力が強く、酢では枯らすことができないのです。私も実際に撒いて試したことがありますが、全然枯れませんでした。


雑草用の除草剤は効果がありません

雑草用の除草剤は全く効果がありません。雑草とイシクラゲ(藻)は体の構造が全く異なるためです。昨今の除草剤は環境や生物に配慮して、植物だけに効くように作られています(植物の体にだけ作用するように作られています)。そのため、構造が全く異なるイシクラゲ(藻)には効かないのです。


イシクラゲの繁殖を防ぐ方法

イシクラゲは細胞分裂により数を増やします。放っておくとどんどん増えるのはこのためです。雨水の流出や、車のタイヤに付着して生息域を広げていきます。イシクラゲの侵入を防ぐのはほぼ不可能と思っておいた方が良いでしょう。

イシクラゲの繁殖を防ぐには「日当たりを良くする」「水はけを良くする」「風通しを良くする」必要がありますが、どれも簡単ではありません。山砂を入れたり、排水路を設けて水はけをよくするのが効果的ですが、手間もお金もかかるので中々難しいです。地道にイシクラゲを駆除していくしかないと思います。



まとめ

  • イシクラゲは藻の1種です。
  • 乾燥ワカメのように、乾燥時は小さくパリパリになり、雨が降るとブヨブヨに膨らみます。
  • イシクラゲ駆除には専用駆除剤「コケそうじ」がオススメです。
  • 乾燥時ではなく、ブヨブヨの時の方が駆除剤を吸収しやすいです。
  • イシクラゲに酢はほとんど効きません。
  • イシクラゲに雑草用除草剤はほとんど効きません。




商品ページ 品名 規格 価格(税込)
業務用濃縮タイプ コケそうじ【送料無料】 2リットル 11,550円